ホーム > ニュース > R7年度ペアレントサポートワークショップのお知らせ

R7年度ペアレントサポートワークショップのお知らせ

R7年度ペアレントサポートワークショップのお知らせ
ご家庭でお子さんのよいところを伸ばすアイデアや工夫を、講義とグループワークを通して考えていく全5回のワークショップを開催いたします。(千葉県発達障害者支援センターCAS監修)
ご家庭での取り組みをお願いすることもありますが、無理なく楽しく取り組めるよう、スタッフがサポートさせていただきます。
自分の子どもへのより良いかかわり方を、他の参加者やスタッフと一緒に考えてみませんか?

〈日時と内容〉
★第1回 9月16日(火)10時〜12時
講義:ワークショップの説明・よいところを増やすには?
グループワーク:自己紹介・お子さんの紹介
ご家庭での取り組み:いろんな人をほめてみよう

★第2回 9月30日(火)10時〜12時
講義:お子さんのよいところをのばそう!
グループワーク:取り組みの振り返り・お子さんのいいところを探そう
ご家庭での取り組み:お子さんをほめよう

★第3回 10月14日(火)10時〜12時
講義:目標を決めて、お子さんのできることを増やそう!
グループワーク:取り組みの振り返り・お子さんのできることを増やす作戦会議
ご家庭での取り組み:お子さんのできることを増やす作戦実行!

★第4回 10月28日(火)10時〜12時
講義:目標を決めて、お子さんのできることを増やそう!
グループワーク:取り組みの振り返り・作戦会議パート2
ご家庭での取り組み:パワーアップした作戦実行!

★第5回 11月11日(火)10時〜12時
講義:まとめ
グループワーク:取り組みの振り返り・まとめ

<場所> びーんずLabo(松戸市小金原9-5-42)★ZOOMでの参加も可能です★
<対象> 発達に心配のある年長以上の保護者
全5回すべて出席できる方。(欠席の場合の返金はございません。)
<参加費> 2,500円(但し会員は無料。年会費2,000円)
<申し込み> メールでお申込みください。
件名「ペアレントサポートワークショップ申し込み」本文(参加される方のお名前・お電話番号、ご住所、お子様の名前、学年、性別)
<〆切> 8月末日まで 〈定員〉 15名
<主催> NPO法人こども子育て・発達支援研究会 発達支援室びーんず
kodomokosodate.matsudo@gmail.com
070-6555-0286 (担当 浅野)